カテゴリ
全体 ■ Gourmet ∟渋谷 ∟六本木 ∟新宿区 ∟日本橋 ∟千葉 ■ ごあいさつ ■ マタニティ ∟病院・診察 ∟ベビ用品 ■ 成長日記 ∟0歳 ∟1歳 ∟2歳 ∟母乳育児 ∟ベビグッズ ∟予防接種 ∟保育園 ∟イベント ∟おでかけ ∟シンガポール 2012 Aug. ∟ 離乳食 未分類 タグ
最新の記事
以前の記事
2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 フォロー中のブログ
エキサイト以外のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 12月 18日
更新が1週間も滞ってしまっていました・・・
やっぱりなんだかんだと忙しいですね、12月は。。。。 昨日、午前寝をしようとゴロンゴロンしていたのですがどうも寝られないみたいだったのでお昼ご飯にしたら食べてる途中で寝ちゃいました(笑) パンを食べながら寝た。 ウケルー! ![]() この後、口につまっているパンを取り除き、布団に運び続寝。 こうゆうのやっぱり赤ちゃんだよねぇ~♡ ------------------------- さて、題名の断乳失敗→再チャレンジですが、いつだったか、5時頃に夕飯も食べずお風呂に入らず寝てしまった日。 (その時の記事) この日、夜中0:30にパパさんが帰ってきたと同時位に起きてギャン泣き。 夕飯も食べないで寝たせいでお腹が空いてたんでしょうね。。。 バナナをあげたらモリモリ食べるんで、夜中だったけど夕食にしたんです。 それからお風呂に入って。 そしてこの日は特別と思って寝かしつけにおっぱいあげました。(夜中2時) この日のせいでそれまでうまくいっていた断乳作戦は見事に失敗しました。。。。 次の日からまたもや3時間ごとに起きてギャン泣き。 完全にペースが狂ってしまいました。 一度失敗すると最初の時の3倍大変になるんですって。。。本当は一度失敗したら3カ月くらい期間を開けた方がいいってネットでも見ていたのですが3カ月ももうおっぱいあげられないしーと思って即再チャレンジすることにしました。 寝かしつけにおっぱいをあげて夜中の授乳はあげないと決め再チャレンジです。 ベビ君には夕方から説得作戦。 「おっぱいはもうおしまいにしようね」って。 そして夜寝る時のおっぱいした後にも「もうおっぱいは明日までないよ」って言い聞かせ。。。。たつもり。 再断乳初日: 2:00に起きギャン泣き。 ギャンギャン3時間泣きました。 「もう明日って言ったよね。」って何度も繰り返し言い聞かせ・・・それでも泣きわめき大変でした。 2:00~5:00。 がんばりました。 ベビ君も私も。 再断乳2日目: 1:00に起きギャン泣き。 1時間泣き諦めました。 再断乳3日目: 3:00に起きギャン泣き。 15分泣き、おしゃぶりで寝ました。 再断乳4日目: 3:00頃に起きるものの、ふうぇぇ~んと泣く程度でトントンですぐ寝ました。 それからはもうこの一週間、夜中一度も起きることなく朝までぐっすり。 そして朝イチのパイもなしで朝食。 その上、この3日間はパイなしで寝る練習してるんです。 最初は泣いてたけど諦めさせたり、ベビーカーや車で寝かせたりして3日間ともパイは一度も飲んでません! パイをあげない分、日中はかなりベッタリモード。 お散歩も行きまくり出来るだけ疲れさせるようにしたりして。 ねんねの時もずっとついてあげているので日中は殆ど自分の時間はありません。 ま、これも今だけだしね。。。。母も一緒に頑張るヨ。 最近よく食べるようになったしもうパイなしで行けるかなー。 このままペースを崩さないようにしないとです。 生活リズムには敏感になっている今日この頃です。 完全卒乳までもうひといきというところまできました! 私の解禁日も近づいてきたぞ~ムフフ。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-12-18 22:12
| ∟母乳育児
2012年 12月 04日
本日2つ目のUP。
夜間断乳の経過を記録しとこうかと思います。 今日で夜間断乳を決行して9日経ちました。 一昨日は寝かしつけのパイは無かったからもういらないかなと思いきや、昨日はギャン泣きし、諦めそうにないのでパイでねんね。。。。 でももう夜間は起きなくなりましたよ。 起きたとしても、一声「うわぁ~ん」と泣くくらい。 そんな時はちょっと手を身体に触れてあげるだけでまた寝ます。 夜間のおっぱいを止めたらやっぱりおしっこもあまり出なくなるんですね。 いままで2:00頃こっそりおむつ替えしてましたがもうしなくていいみたい。 朝でもそれほどパンパンになってません。 そして今日はパイなしで寝ました! しかも電気を消してゴロゴロして10分くらいで。 即寝でびっくり。 今日は水道橋のアソボーノへ行っていっぱい遊んで疲れたからだと思います。。。 でも夕方ぐずって2パイあげちゃった。 本日のパイ結果: 6:00 おめざパイ。 13:00 お昼寝パイ。 15:00&17:00 ぐずりパイ。 というわけで4パイでした(T_T)。 4パイはちょっと多いなぁ~ 負けた気分。 でも夜間断乳は順調だからヨシとしますかー。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-12-04 22:15
| ∟母乳育児
2012年 12月 02日
夜間断乳をして今日で7日目。
今日のおっぱい事情: 今朝6:00前に起床し、泣きながら朝パイ欲す。 朝お腹空いちゃうのかな。。。。 日中は出かけたのでタイミング良く車中でお昼寝出来たお陰でパイなし。 帰宅後、16:00にぐずってパイ。 そしてなんと夜のネンネはパイなしで寝てくれましたー。 というわけで今日は2パイ。 すごいすごーい! お風呂上がり、寝むそうなのでマットレスの上で絵本を読んだり電車の本を見たり。。。。それからパパさんとママさんの間でゴロゴロゴロゴロしながら30分くらいかかったでしょうか。 時間はかかったもののあまりギャン泣きせず寝てくれました。 寝るまで私はひたすらトントン・・・。 パパさんの方が寝るの早いしー(汗) 明日から夜の寝かしつけはパイなしでいけると良いのですが。 パパさんいなくて私と2人きりだと甘えそうだよなー。 不安。 さてどうなるかな。。。。 -------------------------- 人懐っこい猫なのか、怖がらないベビ君なのか。 だいぶ接近してましたー。 ![]() 追いかけてるし。 ![]() 猫って突然キレたりしそうだから私がちょっと怖かったです(汗) ちなみに私は犬派。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-12-02 23:30
| ∟母乳育児
2012年 12月 01日
先週の3連休の最終日。 良いお天気だったので実家近くの牧場へ行きました。
微妙に下り坂になっているので小走り気味にトッコトコ歩いてました♪ もう殆ど転ばず歩けますよ。 ![]() ---------------------------- さて、本題。 夜間授乳の断乳を始めて5日が経ちましたが、今のところ順調です。 たぶん。 先日、お風呂上がりに寝ちゃった後は、1時頃にちょい泣きをしましたが、ゴロンゴロンとささやきながらトントンしてあげたらすぐに寝ました。 そして朝6:00まで熟睡でした。 起きてからはおっぱいが欲しそうだったのでこの時はあげました。 昨日は9:00におっぱいでねんね。 3:00頃にちょい泣き、トントンでねんね。 6:30起床&おっぱい。 こんな様子です。 夜中に起きるもののおっぱいはあげずにすんでます。 今日は9:00におっぱいでねんねしました。 今1人、部屋でよーく寝てますよ。 ヨシヨシ。 日中はお昼寝があるのでその時はあげてます。 あと夕方にたまに欲しがるのであげたり。 それでも2回で済んでますね。 おっぱいの痛みももう殆どないしーこれからしぼんでいくのかしらぁ(T_T)。 ちょっと寂しいかも。 ナンテ。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-12-01 22:29
| ∟母乳育児
2012年 11月 29日
日中のおっぱいの回数が1回~2回になってきたのでそろそろ断乳してもいいかなーと思い断乳作戦始めました。
1歳になってからも夜は頻繁に起きちゃう事が多くて・・・起きるたんびにおっぱいをあげるのは大変なので1歳になってからは寝かしつけでおっぱいした後は夜間のおっぱいはすぐにあげずに泣かせてどうしても諦めなかったらあげるようにしてました。 その成果が最近出てきたのか? 今週に入ってなんだか違いが出てきたみたいです。 3日前、夜2時、4時に起きましたがひたすらトントンして、歌を歌ったり、声をかけていたら両方諦めて寝ました。 感動! でも30分くらいずつは泣いたかなー。 そして朝は7:00頃起床し朝ごはん。(おっぱいなし) 2日前、3:00は泣くがトントンして諦め寝る、そして5:00にまた起きて泣く。 ひたすら慰めトントンするが寝られないみたい。 立ちあがって私に飛びかかって上に乗ったり足元へ行ってみたり泣き叫ぶ。 諦めたかなーと思いきやまた泣き始めるの繰り返しで1時間半。 この日は少しだけおっぱいをあげて寝させました。 もっと欲しかったみたいで泣いたけど多少は満足出来たのか諦めて寝てくれました。 昨夜、9:00におっぱいでねんね。 1:30に起きて30分泣いた末におっぱい。 7:00に起床。 今日の日中は夕方にぐずったので1度あげただけ。 すごいですよねー。 だんだん起きる回数が減ってますぅ。 一気に止めさせるのは無理そうなので時間をかけつつのプチ断乳でいいのかも。 しかもおっぱいあげなくなった最初のころはすぐにおっぱいが超!カチンコチンに張ってたけど最近は張りの痛みの間隔も空いてきてるようです。 そして今日、お風呂上がり着替えている途中で寝ちゃいました(笑) 10ヶ月の頃一度こんなことがあったけどそれ以来です。 ローション塗っても、着替えさせても全く起きずベッドへ運びました。 7:30pm ![]() そんなわけで今日は寝かしつけのおっぱいなく寝たので5:00pmの1回だけでした!パチパチ。 このまま朝まで寝てくれるとスーパーなんだけどな。 ま、それはないとは思うけど~ 4月保育園目指してるんでそれまでに断乳出来ればいいし。 時間かけつつ頑張ってみます。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-11-29 20:44
| ∟母乳育児
2012年 07月 06日
ベビーマッサージに参加してきました。
ベビーマッサージとは赤ちゃん用のアロママッサージとでもいいましょうか。 オイルを手のひらにたっぷり取り、手のぬくもりで温まったオイルで全身をゆっくりマッサージするものです。 マッサージは赤ちゃんとのスキンシップはもちろん、リンパをほぐし、血液の流れを良くするデトックス効果が図れるそうです。 お風呂前が一番効果があるそうですよ。 リラックスして夜の眠りの質も良くするとのこと。 そんな素敵なマッサージのクラスを近所の児童館で開催するというので1ヶ月も前に予約しておいたのに。 この泣きっぷり↓ (+o+) ![]() 10:30~開催だったので早めに午前中のおねんねをさせて、10:00に起こし、おっぱいをあげてオムツ替えて万全な体勢で臨んだはずなのに。 裸んぼで横にさせられたのが嫌だったのかな。 顔がだんだんひきつって・・・・片足マッサージをしただけで大泣きが始まり、しかもおしっこまでしちゃうという。 アチャチャー。 即効敷いていたバスタオルでおちんちんをかぶせました。 その後は抱っこしてお腹は空いてないはずなのにおっぱいをねだるのであげて。 トホホ。 その間みんなマッサージしているのに・・・(T_T)。 隣りのゆうくん(10ヶ月)なんてうつ伏せになってまるでおっさんのように気持ち良さそうにウトウトしてたよ。 うちのベビにはマッサージはお気に召さなかったようです。 残念(T_T)。 ちなみに今日使ったオイルは生ごま油というものでした。 茶色くなくサラダ油のような白いオイルです。 スーパーとかで普通に手に入るんですって。 めげずに自宅でやってみようかな。 機嫌いい時にやれば大丈夫だよね・・・きっと。 --------------------- おまけ: 男の子のママさん達が、 「うちのベビのおちんちんが小さい~(笑)」 「えぇ~うちもなの~。」 「隣りの子の方が大きかったっ」 て。 そんな会話で盛り上がってました(汗) 何みてるんだか。 ちなみにうちのベビ君は普通だと思います。アハハ。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-07-06 16:37
| ∟母乳育児
2012年 05月 30日
この日の離乳食はトマト粥(10倍粥+トマトピューレ)とあけぼの豆腐。
![]() トマトは大好きなのでとっても食いつきがいいのですがそれ以外いろいろ試してみたもののあまり食べてくれません・・・。 どうにか食べてくれないかなとこの日はお豆腐をすりつぶしたところにほうれん草(葉の部分のみ)と人参のピューレを入れだし汁で煮てみました。 ※ちなみにだし汁はこんぶとかつおぶしでとりました。 多めに作って小分けにして冷凍保存しています。 これだと少しですが食べてくれました。 でもやっぱりトマトの方がパクパクいきます。 枝豆とか人参とか甘いのが苦手なのかなぁ。 ---------------------------------------------------------- 最近授乳時間が2時間おきになっちゃってます。 昼間も夜中も。 夕方はぐずるので1時間おきになる事も・・・ちょいちょい飲んでるからすぐお腹空いちゃうのかな~。 夜中はぴったり2時間おきに泣いて起きるからおっぱいあげて寝かせて・・・。 昼間は2時間くらいすると寄って来て泣きわめくのであげてます。 昨日の授乳時間はこんなんでした(>_<)。 2:30、4:00、6:00、7:15、9:30、11:00、13:30、15:00、18:15、19:30・・・・・・21:30(ねんね)、23:00。 トホホです。 昨日は一日どこにも出かけなかったせいもあるんですがひどいもんです。 この間にも離乳食あげてるから食べてばっかりだよ。 これじゃ離乳食のはずが逆に乳促進食ですワ。 歯が生える前で気持ち悪いのかな~ 寝ても寝がえりしちゃってひっくり返って苦しくなって起きちゃうのかな。 でもおっぱいあげれば機嫌よくなるし夜もおっぱいで寝てくれるからそれならばとがんばってあげてますがあまりにもひどいなぁ~と思って。 泣いたらお外に出かけて無理におっぱい忘れさせるか・・・どうにかして授乳間隔を空けたいです。 ----------------------------------------- 今日はその作戦として午前中ぐずり、おっぱい欲しそうだったのでベビーカーでお散歩してきました。 泣いてたけどほって歩いてたら寝てくれて。 11:30から眠り今はもうすぐ13:00。 前回おっぱいあげてから3時間が経とうとしているところです。 もうちょっと寝てくれ~ おっぱいの生産が間に合いませんので。 目標は3時間間隔! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-05-30 12:56
| ∟母乳育児
2012年 05月 22日
あれれ? こんな姿に。 膝立てして遊んでる~! びっくりして急いでカメラを構えました。
後ろ姿を見る限り6カ月の赤ちゃんには見えません。 日中起きてる時は近くで遊ばせてるんですけど最近特に動きが活発になって来てます。 手を出せば寄ってくるし、腕を出せば捕まって立とうとするし。 何をやるにも一生懸命で頭に汗かいて動いてます~ もうつかまり立ちしちゃうのもあと数日って感じです。 ![]() ジムのバーに手を伸ばし、近づいたら両手をついちゃう。 時々顎やおでこをぶつけてますけど・・(汗)。 やっぱり痛いみたいで一瞬止まったようになるけど何も構わず見てたらめげずに遊んでます。 ![]() 疲れた場合は座ってなめなめ。 ![]() カメラが向いててびっくりしたらしい。 なんですか~この顔。 おっさんみたいよ(笑) ![]() この後もひたすらうーうーふんばりながら遊んでました。 必死になってるから1人にさせても大丈夫だろうとそっとそばを離れると探して泣きます。 1人はダメらしい。 みててあげないと。 けっこうやっかいです(笑)。 日中動きまわってるせいかお昼寝もよくします。 寝ちゃう時は午前、午後と2時間ずつくらい。 でも寝るまで大騒ぎで大変だけど・・・。 もっとすんなり寝てくれたら楽なのにな~。 そういえば最近眠い時のビニールガサガサも掃除機も効かなくなってきました。 最近の寝かしつけはもっぱらおっぱい。 おっぱいを飲ませたらそのままぐっすりな感じ。 それでもダメな時はエルゴ抱っこで外をひと周りすると寝るので寝たら即効家に戻りベッドへ置いて寝かせるようにしてます。 半年経って生活リズムも少しずつ変わってきてます。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-05-22 09:47
| ∟母乳育児
2012年 04月 23日
ある日のランチ。
![]() 常備おかずとしてたっぷり作ったひじきの煮物、切干大根、それと しらす。 お隣さんママから頂いたサニーレタスで簡単サラダ。 いつもは十一穀米を入れて炊くんだけど切らしていたのでこの日は白米。 それとルイボスティー。 今まで殆どお米は食べなかったのだけど、授乳をするようになってから出来るだお米を食べるようにしています。 おっぱいの為もそうだけど抜け毛が気になるので海苔やワカメ、ひじき等ミネラルいっぱい摂るように意識してます。 ちなみに、最近抜け毛対策としてスカルプDボーテを使い始めました。 ゼラニウムの香りかな泡立ちも良くて気持ち良いです。 話を戻して、、、納豆もよーく食べてます。 納豆にネギ、おくら、しそ、しらす、海苔、ゴマ、等入れて。 あとはお味噌汁や焼き魚。。。夜は圧倒的に鍋物が多くなりました。 野菜もたっぷり摂れるしなんといっても水分。 授乳中は体内の水分を奪われてるような気がするので水分たっぷり補給してます。 今までは簡単にパスタとかサンドイッチとかで済ませてしまっていましたが妊娠してからかなり食事の内容には気を使うようになりました。 逆に食べないようにしてるのは生玉子、生魚、あとは極力甘いもの控えてます。 大好物のお寿司も生ガキも最近は殆ど口にしてませーん(T_T)。 授乳教室で、生はだめよ!って言われたし、チョコレート一つでも乳腺炎になる人はなるから!って脅かされたのもあって。。。でも昨日はどうしても7イレブンのもちもち抹茶オムレット食べたくて一気に食べちゃったのだけど(汗) 凄い生クリーム率でした(+o+) チョコレートもちょいちょい食べちゃってますが大丈夫そうです今のところ(^^ゞ こんな感じで食事には気を使いながらお陰さまでベビ君は母乳生活ほぼ半年。 ミルクは殆ど飲ませてません。 未だに2時間起きに欲しがる時もありますが良く出てるみたい。 病気も殆どなく元気にすくすく育ってくれてます。 いつまで出るかわからないけど母はがんばるからねー。 ---------------------------------- バウンサーで1人遊び出来るようになりました。 ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-04-23 19:51
| ∟母乳育児
2012年 04月 18日
パソコンをいじってたりすると時々背後からの視線を感じるんです。
そして後ろを振り向くと・・・・ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ うわっ。 見られてた・・・( 一一) ジロッ ![]() あなたでしたかー。 いつから見てたの~。 ![]() 最近はもぞもぞと大人しく1人遊びしていることが増えてきたのでふと気が付くとベッドの中でこんな体勢に。 いつの間にか後ろも見られるようになっちゃったのね。 子供の成長は凄まじいです。 昨日出来なかった事が今日出来るんだから。 ---------------------------------------- GWの前半はパパさんの実家がある山形に行くことになりました。 しかも飛行機! しかも行きは私とベビ君だけで。 パパさんは仕事が終わり次第新幹線で駆けつけることになってます。 一時間のフライトとは言え、ベビ連れで飛行機乗るなんてドキドキです。 大丈夫かな。 大泣きしたらどうしよう。 おっぱいあげて機嫌よくしてから乗り込むか? それともガマンさせて離陸するときに飲ませるか? 持ち物も何持っていけばいいんだろうー。 今からシュミレーションしておかないとです。 ドキドキ。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-04-18 10:41
| ∟母乳育児
|
ファン申請 |
||