カテゴリ
全体 ■ Gourmet ∟渋谷 ∟六本木 ∟新宿区 ∟日本橋 ∟千葉 ■ ごあいさつ ■ マタニティ ∟病院・診察 ∟ベビ用品 ■ 成長日記 ∟0歳 ∟1歳 ∟2歳 ∟母乳育児 ∟ベビグッズ ∟予防接種 ∟保育園 ∟イベント ∟おでかけ ∟シンガポール 2012 Aug. ∟ 離乳食 未分類 タグ
最新の記事
以前の記事
2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 フォロー中のブログ
エキサイト以外のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 08月 31日
昨日の「ママ大好き」の放送にはもう大興奮でした! 直前まで心臓バクバク。
昨日はパパさんは出張中で家にいなかったのですが、たまたまおばあちゃんが来ていたのでベビ君と3人で見ました。 もう、とーっても素敵に編集頂いて途中感動して涙が出ちゃった。 中嶋朋子さんのナレーションも音楽もすっごいよかった~。 録画して何度も見ちゃった。 放送終了後~今日は友人からたくさんのメールが来ていたのでそれの対応にとうれしい忙しさ♪ 自然体でよかったよ~って感想頂きました。 よかった。 ほっ。 自分がTVに映っちゃうって不思議ですね。 でもやみつきになりそう。 ナンテ(笑) パパさんは先ほど出張から戻り、ビデオで繰り返しみてました。 静止画像、しかも一瞬でごめんね~(笑) しかし、山形は放送されていないのでおじいちゃん、おばあちゃんに見てもらってないのが残念。 DVDで送らなきゃー。 こちらリアルタイムでのショット。 夜なので暗くて画像悪いです。 ベビ君も真剣に見てました。 しかも大興奮する私の姿を不思議そうに眺めてたし(^_^;) ![]() いい記念になりそうです♪ 楽しかったー。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-08-31 21:56
| ∟イベント
2012年 08月 30日
チェックインを済ませ少し休憩してから早速ビーチへ出てみました。
宿泊したホテルのプライベートビーチが砂浜デビューとは贅沢もの。 ちょうどうっすら曇っていたのでベビーの砂浜遊びには丁度良い天候でした。 砂がびっちりついた手でもおかまいなく口に運ぶんで私はひたすら手を拭き拭きしてました。 ![]() 砂浜は調子いいくせに水際に行くと腰がひけちゃって。 やっぱり怖いらしい~ ![]() こわがるベビを無理に連れまわしても楽しめないのですぐプールへ移動しました。 すると一気に元気モリモリになって楽しそう♪ ![]() プールサイドもハイハイしまくり手を仰いで喜んでおりました。 ![]() 幸い水は全く怖くないみたい。 積極的に噴水の水を掴もうと必死に向かう姿にびっくりしました。 ![]() しまいには自分から噴水の水に頭を寄せていくし~ いいぞ~ ![]() この日のヒットはビーチサイドのローストチキン&ポテト。美味しかった♡ ほんとはもっとゆっくり食べたかったけどベビがウロウロで落ち着かず。。。それがザンネン。 ![]() 到着の日だったこともあり、ベビはプールから部屋に戻りシャワーを浴びたら5:00頃から寝てしまい、夕食の時間になっても起きる気配なし。 目が覚めたら夕食にと思っていたのにレストランも終わり、、、ルームサービスで晩御飯。 結局朝までぐっすりお休みモード。 気持ち良さそうに良く寝てました~。 ベビ就寝中、テラスでゆっくりルームサービス。 これもまたよしでした。 ![]() 続く。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-08-30 16:23
| ∟シンガポール 2012 Aug.
2012年 08月 29日
一生懸命掴んで必死に舐めてます。 ゴルフボールが大きく見える~♡
![]() ------------------------------------ 旅レポ中ですが、今日は生ポリオを受けてきたので書いときます。 4月(生後5カ月)に1度目を接種し、本日2回目の集団接種日だったので受けてきました。 不活化でも全然よかったのですが、早く終わらせておきたくて。 やっぱりなんとなく不安はあったのだけど。 不活化だとあと3回接種しなければならない。 3回目は自費なんですねー。 しかも6ヶ月後ですって。 6ヶ月後は育休終わってるし、出来るだけ休む要素は減らしておきたい。 ただでさえ熱出したりで休みがちになりそうだし。。。。 さすがに今日は空いてました。 4月は100人くらい待ってたのに今日はその半分くらいだったかな。 みなさん不活化に移行なんですね。 殆ど待ち時間なしでスイスイ。 会場到着から10分くらいで終了しました。 接種してご機嫌だったけど、帰って来てから4回もうんちした。 しかもゆるい。。。大丈夫かな~('_') 今、ほっぺにとびひが出来ちゃって皮膚科に通ってるんだけど、かゆみどめのシロップと抗生物質の薬を飲んでるからそれの影響なのかな。 ちょっぴり不安です。 ---------------------------- 昨日夜と、今朝、おっぱいのみながらうんちしてて、そのまま寝たのでベッドに横にしてそーっとおむつを替えたのだけどスースー寝息を立てながら寝てました。 よっぽど眠いんだな。 かわいいぞ♡ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-08-29 22:29
| ∟予防接種
2012年 08月 28日
シンガポールには朝6:00到着 → ビンタン島に渡るため、タクシーでタナメラフェリーターミナルへ移動 → 9:10発シンガポール発のフェリーで移動(約50分) → ビンタン島はシンガポールより時差が1時間ある為、10:00頃ビンタン島着。 → ホテル到着10:30頃。
やっと着きました。 遠かった。。。 フェリーが揺れたのでしんどかったです。 でもそんな疲れもホテルについて吹っ飛びました。 ゆったりとした空気が流れ、聞こえてくるのは静かな鳥の声。 ロビーでウェルカムドリンクを頂きながらチェックインを済ませた後、部屋の準備がまだだったのでレストレンで食事をしながら待つことに。 インドネシアに来たならとサテを頼んでみました。 ![]() でもこれはイマイチで残念(;O;)。 早速パパさんはビンタンビールで乾杯♪ ![]() あとで考えたらビーチやプールサイドでチェックインを待てばよかったなぁ~と。 そしたらベビも遊べたし、もっとカジュアルな食事が出来たかも。 ------------------------------ レストランで食事していたらお部屋の準備が出来たという連絡があったので早速バギーで移動し連れてってもらいました。 こちらでの移動はすべてバギー。 電話一本ですぐ来てくれます。 ![]() 今回お世話になったお部屋はこちら。 こちらは全てビラタイプの宿泊施設でプライベート感たっぷりです。 バンヤンツリービンタン。 ![]() お部屋からの眺めはこんな感じで。 ものすごい静か! 鳥の声くらいしか聞こえてこない。 たまにお隣さんから子供の声も聞こえましたが、、、、。 ![]() ◆ウェルカムフルーツ。 ![]() ◆ウェルカメ (←ダジャレのつもりはないと思います) ![]() ◆ ジャグジー ![]() ◆テラス ![]() ◆キングサイズのベッドに蚊帳がかかってました。 さすがリゾート地なだけに蚊やハエ、蜂などが飛んでるので(気にならない程度ですが)。 ![]() ◆エクストラベッド ![]() ◆ベビーベッドも入れてくれてました。 ベビはここでちょっとだけお昼寝しました。 夜はキングサイズへ移動。 ![]() ◆オムツやベビーローション、シャンプーも。 オムツはMサイズで小さかったのと紙質がちょっと固かったので使いませんでした。 ![]() ◆哺乳瓶を洗浄する煮沸器(っていうのかな?)まで。 こちらも使いませんでしたが。 ![]() 160平米という広さに大興奮したのでありました。 天井も高くってとーってもリラックスできました。 ![]() ただ、床が全てカーペットではなく、大理石のような石になっていて、しかも段差が沢山あるのでベビが転ばないか目が離せないのがちょっと大変でしたが広くて動き回れて嬉しそうでしたね。 スタッフさんもやさしくてベビは名前も覚えてもらってましたよ。 ![]() ビンタンの思い出、続きます。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-08-28 17:25
| ∟シンガポール 2012 Aug.
2012年 08月 24日
シンガポール空港に着いたのが朝6:00頃。 ビンタン島へ行く船に乗るためタクシーでタナメラフェリーターミナルへ移動しました。 タクシーで15分くらい。
シンガポールの夜明けは遅いんですね、7:30過ぎにようやく明るくなる感じでした。 9:10発のフェリーをあらかじめ日本からメールで予約しておきました。 そして今回はグレードアップしてエメラルドクラスを手配。 エメラルドクラスだと指定席なので並ばず乗船出来、ビザの申請も船の中でやってくれるので到着後並んで申請する必要がないんです。 シンガポールドルで1人 21ドル(約1500円位)支払えばエメラルドにアップグレード出来ます。 今回はベビもいるしね、出来るだけスムースな移動がしたかった。 出港までラウンジを使えるのもエメラルドの特権。 我々が一番早かったのでこんな広いソファー席を占領しちゃいました。 居心地最高。 カーペットも敷いてあるし、きれいかわからないけどベビは自由に動き回って楽しそうでしたよ。 そしてここでベビは朝食として機内でもらったBFを食べました。 ![]() こちらがフェリーターミナル。 広いんだ~ ![]() 現地で仲良くなったお友達に遊んでもらいました。 朝から強い日差し! 日焼け止めをまだ塗っていなかったベビはほんと少しだけね。 ![]() いよいよ出発です。 エメラルド席はこんなテーブル席になってました。 ゆったりです。 でも行きの船は平日だったせいか小さかったのかな、結構揺れて~揺れて~ ちょっとグッタリ(汗) 私は船酔いまではいきませんでしたが、弱い人は薬が必要ですね。 ![]() ベビはおっぱいたらふく飲んで到着までぐっすり。 助かったー。 もしこれで泣かれてたら揺れる船でエルゴしてウロウロしてたかとおもうと恐ろしい。 ![]() 約50分で到着。 ビザは1人10USDです。(7日間以内の滞在で) やっと着いた~! ビンタン島です♪ ![]() 島へ着いたらまたインドネシアの税関を通ります。 何度も面倒ですが仕方ない(汗) そしてあらかじめ手配をしておいた宿泊ホテルのリムジンでホテルへ連れてってもらいました。 いよいよだよ~ 遠かった。 ![]() 車で走る事約10分。 着きました着きました。 今回宿泊するバンヤンツリーです。 ![]() チェックインはここで。 暑いけど日本の方が暑い。 こっちは緑が沢山あっていい風吹いてました~きもちいい。 ![]() サービスしてもらったジンジャードリンクも美味しかったな。 ![]() ちなみに日本人スタッフさんがいたので全て日本語OKでした(^_^;) アーリーチェックインを希望していたのですが、部屋が空かず食事をして待つことに。 来ちゃったよーリゾート。 次はバンヤンツリー(ホテル)のレポしようかと思います。 今となっては懐かしい思い出になってしまったー(T_T)。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-08-24 15:02
| ∟シンガポール 2012 Aug.
2012年 08月 23日
正直9ヶ月のベイビを連れて海外旅行はかなり抵抗がありました。 でも折角の長期休暇だしね、育休終わったら海外は暫くいけないかなーとか、3歳になるまでは子供は無料だしな。と悩み。
先輩も連れて行くなら小さいうちのほうが何かと楽だよって言っていたのを思い出し。 理由は抱っこして飛行機に乗せるし、おっぱい飲んでるうちがいいらしい。 じゃぁ行くなら現地でゆっくり出来そうな所がいい。 そして赤ちゃんも安心して過ごせるきれいなところ。 ハワイもいいけど時差があるし、行ったらゆっくりしてられなそう。 (いろいろ行きたいところがありすぎて) 韓国は近くて魅力的だけどショピングに走りそう(私が)。 シンガポールはきれいだし、時差もない。 観光もあまりなさそうだし(?)、ホテルでステイしててもいいかな。 なんて思いながら飛行機の空きを探していたら運良く(?)空いていたのでシンガポールに決定になりました。 というわけで6月にまずパスポート申請しました。 パスポート用の写真は条件が厳しいので申請場所で撮ってもらいました。 ベビを椅子に座らせて私が前で支えるように座って撮りました。 一発OK! 子供は5年の有効期限しか取れず申請料は6,000円。 パスポートサインは母代筆のもの。 当然ですが。 パスポートも無事入手し、あとは旅行に向けて体調を整えるのみ。 ↑ これが出発直前まで心配でしたね。 出発前の準備として飛行機の席の手配。 並んで取れないと最悪ですからね。 それから機内で使用するバシネット(ベビーベッド)と離乳食の手配。 生憎行きはバシネットが取れず帰国便のみ取れました。 離乳食の購入。 多めに購入して持って行きました。 それから水着用オムツ。 ------------------------------ さて、出発当日。 心配していたベビの体調も万全。 飛行機は羽田発 23:50。 ベビをお風呂に入れ着替えさせ、21:00頃 羽田までタクシーで移動。 ベビは普段20:00頃にはねんねなのにこの日はうとうとしてるも羽田は明るいし、人もいっぱいいるしで寝られないみたいで結局寝られず。 出発直前におむつ替えをして飛行機へ乗り込みました。 いよいよ機内へ。 国内線は山形往復したことあるけど長時間は初めて。 シンガポールまで6時間。 泣かずに過ごせるだろうか。 心配でした。 席が近くの人たちに挨拶した方がいいのかなーって思っていたのですが挨拶どころか顔もみないで席に座ってしまい結局なにもせず('_')。 そんな様々な心配もよそに、夜行便が幸いしたのかベビは飛行中殆ど爆睡。 おっぱいに2時間おきくらいにちょこっと起きる程度でずーっと私の膝の上で寝てくれてました。 泣きそうになったらおっぱい加えさせて。 ![]() 機内のゴーッっていう音が心地よいのかな。 ほんと爆睡しすぎー。 ![]() しっかしベビの高い体温が私の膝の上でもんもん! あつーい! もう暑くて暑くて・・・・持って行ったうちわが大活躍でしたよ。 こんなに暑いって思った機内は初めてでした。 ふぅ~つらかった。 こちらが配布された離乳食。 黄色のバックにキューピーの瓶詰が2個(野菜おじやと人参とじゃがいものピューレ) JALの絵がついたスタイも入ってました。 赤ちゃんプレゼントとしてハンドタオルもくれましたよ。 ちなみに飲み物はありませんでしたね。 私はベビ用の麦茶を持参していたのでそれを飲ませました。 もらったけど食事の時間は日本時間の朝4時だし、ご飯はそのまま食べず持ち帰りました。 ![]() そんなこんなであっという間にっていう程ではありませんが、ベビは着陸寸前まで殆ど目を覚まさず寝てくれ、オムツも一度も交換せず席を立たずに過ごせました。 シンガポールの空港はきれい!早朝なのにたくさんお店は空いてるし。 飛行機から降りるとすぐにベビーカーはいるか? って聞いてくれました。 貸出カートと同じようにベビーカーもありました。 キョロキョロしていると空港の人が「何か探してる?」ってすぐに声をかけてくれるし。 みんな親切だわぁ~。 お手洗いも沢山あって、オムツ替え用の台も設置されてました。 日本の方がよっぽどオムツ台探しに苦労しますよね。 ![]() 税関でもそれほど待つ事なくするりと抜けて今度はインドネシア ビンタン島へ向かいますー。 長文になってしまったのでこれで一旦引き上げます。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-08-23 11:51
| ∟シンガポール 2012 Aug.
2012年 08月 22日
ご無沙汰しておりました!
夏休みはあっという間に過ぎました~ というのも今回はパパさんが長期連休が取れるということで休みの前半は4泊5日でビンタン島とシンガポールへ行ってまいりました。 ベビ君にとって初海外でどうなることか心配していたけどなんなくクリア! ゆっくり過ごせたし、たくさんお昼寝してきました。 無事に帰ってこれてよかったー。 そして後半はパパさんの実家がある山形へ飛びました。 おじいちゃん、おばあちゃん、おばさん、おじちゃんにも会って自慢のスマイルをたっくさんふりまいてきましたよ。 でもやっぱり疲れたのかな。 月曜日に熱がでちゃいました(汗) 人生初の熱! 39度近くの熱がでていつも以上にぐずるし、離乳食は食べないし、眠りは浅いし。。。かなり大変でした(T_T)。 でも熱は1日で下がってひとまずはほっとしているところです。 -------------------------------------------------------------- シンガポールは私にとっても初めてでしたが空気も街もきれいだし、食べ物は美味しいし、人も親切だし、すっごいお気に入りになっちゃいました。 ハワイもいいけどシンガポールもいい!! またすぐにでも行きたい気分! こちらはビンタン島で宿泊したビラからの眺め。 ![]() プール大好きベビ君。 噴水からの水を必死に捕まえようとしてるの。 超かわいかった♡ ![]() 初の砂浜がビンタン島なんてなんと贅沢な! ![]() LEDにも興味深々。 ![]() 初体験だらけのシンガポールの旅レポはこれからゆっくりしていきたいと思います。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-08-22 12:09
| ∟シンガポール 2012 Aug.
2012年 08月 09日
8月8日でベビ君は9ヶ月になりました。 いつも思うけどほんとあっという間!
最近更に甘えん坊になってきたような。 こちらもダイニングに座る私の膝にしがみついてまっす。 ![]() 身長:73㎝ 体重:9.4kg 大きくなりました~。 3,4ヶ月のころの写真とくらべると随分顔も表情も変わりました。 みてこのブサイク顔↓ 3カ月の頃です。 笑っちゃうくらい全然違う~ ![]() 最近の変化は・・・・ ◆ 歯が生えてきました! しかも下だけで今3本目が生えてきてます。 上は全く出てきてないのに。 ◆ コップでお茶を上手に飲みますよ。 ![]() ◆ 手をつかずにしゃがんだ体勢から勢いつけて立ちあがるようになりました。 まだ1人では立てないけどたっちする日も近そう。 ◆ 音楽にあわせてダンスをするような動きをします。 これが超かわいい♡ ◆ お布団が好きで広げたお布団にダイブします。 ◆ 我が家では触って欲しくないものや、入って欲しくないところに行こうとしたとき、ダメな時にNo!Noというようにしていますが、最近、No!っていうと悪い事がわかるようになってるみたいです。 先日掃除機のコンセントを舐めようとしていたのでNo!って言ったらぱっと手を離しました。 ◆ うんちをするときは影や部屋の隅でするようになりました。 真剣な顔をして・・・(笑) ◆ よーく笑ってくれるようになりました。 これで大変な大変な育児は救われますね~♪ 最近ほんと表情も豊かになって人間ぽくなってきたような。 言う事もわかってきてるみたいだし。 来月はいよいよ2ケタ月になっちゃうんですね。 --------------------------------------------------- 今日からパパさんが11日間の夏休みに入りまして、夏休み中はあっちこっちと出かけるのでしばらくブログも夏休みに入らせて頂きます。 みなさんも良い夏休み(じゃない人もいると思いますが)をおおくりくださいませー。 Have a nice vacation! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-08-09 16:34
| ∟0歳
2012年 08月 07日
リンゴをスティック状にしてモグモグです。
![]() 8ヶ月も後半。 明日で9ヶ月になるベビ君。 9ヶ月になったら3回食ですよねー。 今でも結構 今の離乳食タイムは 一回食:7:30~8:00頃、二回食:11:30~12:30。 最近になって時間も定着し、おっぱいを飲む前に食べてくれるようになってきました。 おっぱいが欲しくて泣いてグズグズしていても「ごはんたべよっか?」って言うと「ん?」って顔をして泣き止む。 水道で手を洗ったりしてご機嫌を取り椅子に座らせるとパクッって食べてくれます。 お腹空いてるんだね~。 最近のもっぱらの定番食はトマトを使ったおかゆ、うどん、そうめん。 そこに人参や豆腐、シーチキンを入れたり。 トマトは相変わらず大好きで毎日食べてます。 あと、納豆好き。 納豆を少し湯通ししてねばりを取り、引き割りにして青のりと混ぜる。 最近は大匙1杯弱くらい食べるようになりました。 苦手なものはパン粥。 パン、サツマイモ、バナナ、を牛乳で煮てきなこをふってあげてたのですが先日食べながら泣いてました(苦笑) 3回食になったらタイミングは17:00くらいかな。 うーん、これはまた大変そうだ。 大抵ぐずる時間。 おんぶしながら作ることになりそう。。。 うまくいけばEテレを見せてる間に作れればいいのですが。 ここ3日間、夕方17:30頃にお風呂に入れるとすぐに眠くなるようで19:00くらいにはもうネムネム。 今日なんておっぱいあげたら18:30に寝ちゃいました(驚) 今日は私も早くねよー。 と思ったらパパさんこれから帰宅でした。(現在21:00) ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-08-07 20:56
| ∟ 離乳食
2012年 08月 06日
お隣さんのゆうくんとベランダで水遊びしました。 水をかけられてるうちのベビと、なんだか嬉しそうなゆうくん。
![]() あんまりバチャバチャやらないでーって言ってるみたいです(笑)。 あまりの激しさに外に出てしまいました。 ![]() ---------------------------------- 最近夜中の授乳はカウント出来ないくらい頻繁です。 目が覚めては泣いて私を探してくる。 抱っこしておっぱいあげて寝ての繰り返し。 明け方は1時間おき?ってくらいです。 ちなみに沿い乳はしてません。 日中も眠くなるたんびに加えさせないと寝ない状態。 一日何回飲んでるんだろー。 それに本当に良く泣きますよ、うちのベビ君。。。眠い時、お腹空いた時・・・ちょっとでも私が見えなくなると泣いて探す。 それがしょっちゅうなんでさすがにヘトヘト。 パパさん抱っこでも全くダメだしな。 もうすぐ保育園も考えなきゃいけないのに・・・そしてこの先ちゃんと卒乳出来るのか不安です。 でも昨日、今日は19:30に寝ました。 それだけが救いです。 寝かしつけまでにはそうとう時間かかるけど。。。(汗) ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 1日1クリック! 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2012-08-06 21:42
| ∟0歳
|
ファン申請 |
||