カテゴリ
全体 ■ Gourmet ∟渋谷 ∟六本木 ∟新宿区 ∟日本橋 ∟千葉 ■ ごあいさつ ■ マタニティ ∟病院・診察 ∟ベビ用品 ■ 成長日記 ∟0歳 ∟1歳 ∟2歳 ∟母乳育児 ∟ベビグッズ ∟予防接種 ∟保育園 ∟イベント ∟おでかけ ∟シンガポール 2012 Aug. ∟ 離乳食 未分類 タグ
最新の記事
以前の記事
2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 フォロー中のブログ
エキサイト以外のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 11月 04日
ハロウィン当日はこれで登園しましたー。
ほんとはマントも着て・・・だったらよかったんだけどとてもそんな時間もなく(汗) ![]() これだけでも十分先生たちは喜でくれて、その反応がうれしかったみたいで「センセイミテー」って言いながら見せて回ってました。 調子に乗りやすいタイプなんで。 そういえば最近朝起きるのが7:00近く、もしくは7:00過ぎてたりするんですよね。 前は6:00前とかに起きてたりしたんだけど。。。 夜が明けるのが遅くなったからなのか? 息子くんの成長的なものなのかな。 保育園に行く日の朝はせめて6:30に起きてくれないと出かけるまでがまぁ戦争! 未だに汗かいて出勤しているのは私だけでしょう・・・('_') あと、うんちの回数がぐっと減りました。 以前は朝、2回とかやってたし、夜も必ずうんちをしてお風呂に入るというパターンだったのにしない日もあって1日1回ペースになりつつあります。 これも成長の証しなのでしょうかね。 言葉はどんどん増えてます。 電話やスカイプでも上手にお話が出来るのでおじいちゃんやおばあちゃんはお喜びです♡ 今日は「あいうえお」をいえるようになってこれもまたスカイプでおばあちゃんに披露なんてした日にはほめられまくりなのでドヤ顔です。 ![]() ---------------------- この三連休中は天気もイマイチだったので近場でウロウロしてました。 上野駅にチーバくんがいましたよー。 かなりひきつってます(汗) ![]() ハンタマ君と。 那須塩原ハンターマウンテンの公式キャラだそうです。 初めまして♪ ![]() そして突然お邪魔して遊んだ男三人の図。 1歳1か月、1歳11か月、3歳1か月。 新幹線の歌でノリノリっす♪ ![]() かなり楽しかった様子♡ しかしこのくらいの男三人兄弟とかいたら頭狂っちゃうだろうな。 本人たちは楽しそうだけど。 また遊んでねー。 11月8日の誕生日当日はディズニーランドへ行ってきます♪ しかもアンバサダーホテルまでとっちゃいました。 楽しみだわぁ~。 このレポはまたしますね(^^)v ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 見たよのポチしてね。 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2013-11-04 23:05
| ∟1歳
2013年 10月 30日
今日の夕食は焼きビーフンでした。
なかなかのたべっぷり(^^)v ![]() 焼きビーフンは園のおやつで出て、完食していたので作ってみました。 しいたけ、人参、ピーマン、ネギ、豚肉、しめじとたっぷり野菜が入るし、簡単だし。 定番になりそう。 付け合わせはレンコンのきんぴらと豆腐と卵のスープです。 日曜日に頭からおちて左頬に作った傷跡の状態はというとこんな感じ。 ![]() まだ3日しか経っていないのに見事な回復ぶりでもう半分以上のかさぶたは取れ、赤身もひいています。 うらやましいほどの治癒力だわー。 保育園の先生たちにも月曜日は「どうしたんですかー!?」と驚かれ、その驚きっぷりにこちらが逆に不安になるくらいでしたけど、、。 ま、これが女の子だったとしたらもっと心配しちゃうんだろうな。 と思います。 もうあと一週間もしたらきれいになってることでしょー。 ------------------ 今日、会社は有給をとり、午前中は4月入園のための保育園申し込みに、午後は息子君の卵アレルギーの件で病院に行ってきました。 保育園申し込みは無事受付てもらいました。 一部書類の不備があって2往復しちゃったけど(汗) 書類をいろいろと揃えなきゃでお役所仕事は面倒です(*_*; 4月から希望の認可の保育園に入れるといいのですが。 今回は強気に第一希望しか記入してません。 (これで入れなかったらどうしよう(';')) でも第一希望で無理なら第二も無理でしょー。 もう賭けるしかありません。 ようやく最近慣れて朝も泣かずに登園出来ているのにまた春から新しい場所、新しい先生に囲まれちょっとかわいそうな気もしますけどね。 でも今のところは認証保育所は狭いスペースで園庭もないし、3歳にもなると男の子は特にストレスたまっちゃいそう。 それに2歳児クラスの人数が一気に減って10人くらいのお友達しかいないんです。 4月からはたくさんお友達がいて、思いっきり走れる広い園に入れたらいいなーと願います。 すんなり入れたらもう小学校入学まではそちらでお世話になれるはず。。。 結果は来年の2月中旬。 それまでまたドキドキです。 長くなってしまったので卵アレルギーの件はまた今度にでも書くとします。 あ、あと今日ついでに(?) iPhone5sの予約もしてきちゃいました。 ゴールド(^^)v いつ来るかなー。 これまたドキドキ。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 見たよのポチしてね。 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2013-10-30 23:19
| ∟1歳
2013年 10月 27日
久しぶりによく晴れた日曜日だったので羽田空港に行ってきました。
まずは展望台で飛行機見学です。 ちょっと風が強かったけどきれいな青い空に飛んでいく大きな飛行機が見えました。 「オオキイヒコウキー!」って大興奮です♪ ![]() 最近はジャンプすることを覚えたようで階段を両足ジャンプするようになりました。 ジャーンプッっていいながら飛ぶんだけどまだなんだか危なっかしくて怖いですぅ。 ![]() オットトトー みたいな。 ![]() もう一段飛んで やったー!的な。 ガッツポーズでもしそうな勢いです。 ![]() ランチは空港内のイタリアンにて。 息子くんはお子様ランチにチャレンジしてみました。 トマトソースのパスタだったんですけどトマトソースは別盛りにしてもらい、ハンバーグのケチャップは付けないようお願いしました。 ちなみにフライドポテトは塩抜きです。 ![]() もう年齢的にはこのくらい食べてもいいんですかね? 今でも結構おにぎりやペンネなど持参してたべさせいるのですが。。。この日も食べるものがなかった時の為にパンやリンゴ、お菓子など持って行ってます。 結局ハンバーグ、エビフライ、サラダには一切手を付けず大人がいただきました。 外食も普通にできるようになってくれるともう少し楽なんだけどな。 帰り間際、駐車場にあった台に乗ってスピーチを始めました。 いっぱい遊んだ後にお昼を食べてもう眠さもMAXだったんでしょう。 かなりのハイテンション ↑ ![]() これがなかなかの熱弁で、 「あーって、こーって、 ブーブー〇▽◇×♯ΩΣ・・・・」 って具合。 ![]() このあともしばらくスピーチを続け車には乗りたがらず・・・・まではよかった。 そして、ふと力が緩んだのか台の上でバランスを崩し、、、 頭から転んだ~ ギャーッ。 目の前で見ていたのにあっという間に倒れてしまって助けられなかった~ ゴメンッ。 顔を上げてあげると左頬にザッーと切り傷、血もでてる。。。。アイタタタ。 ひとしきり泣いて10分もしないうちに爆睡になるという。 どうやら眠さが勝ったらしい。 ![]() でも痛かっただろうな。 こんな傷作ったのは生まれて初めて。 びっくりしちゃいました。 しかしこれからこんなもんじゃすまない傷いっぱい作るんだろうけど。 男の勲章作った一日でした。 明日保育園の先生にどうしたのー?って言われちゃうかも(^^ゞ 今週もがんばるぞ。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 見たよのポチしてね。 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2013-10-27 23:51
| ∟1歳
2013年 10月 21日
襟足の髪の毛がだいぶ伸びてきました~
でも後ろの毛は生まれてからまだ一度も切ってないんです(汗) ![]() いつ切ろうかなと思いつつも逆にいつまで伸ばせるかなーなんて思ったり。 ![]() 伸ばしておいて筆にする??にも少ないですよね(*_*; ------------------------------------------ こう見るとなんだか5歳くらいのように見えます。 切る洋服によってずいぶんとお兄ちゃんぽいなー。 ![]() でもね、最近やたらとおっぱいを触りたがるんです・・・(汗) 特に寝るとき。 赤ちゃんじゃないよね、っていうと「アーチャンナイ」って自分で言いながらすぐ止めるんだけど。 でもしばらくするとまた探してくる。 保育園で寂しい思いさせてるかなーと思うと、ダメダメいうのもかわいそうかなと思ってしまいます。 やっぱり相当な甘えんぼさんのようです。 言葉はだいぶ増えてきてますー。 単語というより文章になってるかんじ。 指を指しながら「イッチャッター!」と笑いながら行ってみたり、 「ニュウニュウ、チーズ、アナナ、ナイノ?」 (牛乳、チーズ、バナナ、ないよ~」 歌も歌えるようになりました。 「トントントントン、アンパンマン♪」 「シンシンセン、ゴーゴーゴ!」 「コウツウアンゼン、マ・・・ ♪」 ←「守って」 がなかなか言えずに「マ」で止まっちゃうのがなんともかわいい♡ まだイヤイヤはありませんね。 とっても素直で、ちょっとぐずったりしてもいろいろ説明をしてあげると泣き止んで理解しているようです。 いつ来るんだろ~イヤイヤ期。 もうすぐ魔の2歳とやらがやってくるんですね。 最後に、 最近家でもトイレトレーニングを始めました。 コンビの補助便座を買いました。 座ってみる?と座らせるもまだ一度もしたことはありません。。。 地道にがんばりますぅ。 ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 見たよのポチしてね。 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2013-10-21 22:24
| ∟1歳
2013年 10月 10日
10月8日で1歳11か月に突入です。
2歳までカウントダウンに入りました。 今いくつ?と聞かれやっと「1さい」と答えられるようになったのにな。 最近もうすぐ2歳だよーって言い聞かせてるんだけどまだまだ「2さい」と言えるレベルではありません~ きっと言える頃はもうすぐ3歳なんだろうなぁ。。。 先週末はパパさんの実家である山形へ行ってきました。 近くの公園にあったネットでできた山に乗る息子さん。 初めての場所なのに躊躇することなくガシガシと上に登って行くんでびっくりです。 たくましいな。 っていうか見てるほうが怖かった。 ![]() 上にいるパパさん追いかけ必死に登る。 私も上がりましたが結構な高さなんでこわい。 しかもネットでグラグラするし(汗) ![]() それなのにゴロンするこの余裕(';') 心臓も強いのかな。 だといいな。 私もパパさんも小心モノなんで(-。-)y-゜゜゜ ![]() 久しぶりにあったレイちゃんと。 仲良くお菓子タイムです。 2か月違いとは思えない体格の差でした。 ![]() ほっといたらラブラブモードになってるし♡ いやぁ~ん。 ![]() 男の子と遊んでもこんな風には絶対ならないのに。 本能なのでしょうかねー。 サッカーボールでも上手に遊べるようになりました。 都内ではなかなかボール遊びができる公園がないんで、ボール蹴りができるなんて知らなかったです。 ![]() ピアノを弾く後ろ姿もそれっぽく様になってます。 園で先生がひいてくれるのをいつも見ているせいなのか集中してしばらく弾いてました。 ![]() ひさしぶりに会ったおじいちゃん、おばあちゃん、おにいちゃんとも早々に仲良くなりたくさんお喋りもしていました。 前は私の姿が見えないと泣いていたのにな。 いつも同じ生活を繰り返しているだけでは見えない子供の姿が、旅先ではいろんな場所、人に触れ合うことでさらに成長し、その成長ぶりを感じることが出来るような気がします。 ちなみに最近になってようやく登園は泣かなくなってきました。 先週~今週は泣いてません。 泣かなくなったけど特に喜んで行ってるようでもない状態というか。。。(';') 直近の悩みはまた来年4月になったら園が変わること。 今は認証なんで認可に入れられるように10月からの募集に応募手続きを進めないとです。(面倒) 折角慣れたのにまた初めからかーとおもうだけで今から気が重いす。 がんばってこーね。 ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 見たよのポチしてね。 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2013-10-10 00:23
| ∟1歳
2013年 09月 29日
9月の連休最終日は千葉の実家近くにある秋元牧場へ行ってきました。
こちらはいわゆるメジャーな観光地した牧場ではなく、地元で愛されているのーんびりした雰囲気の牧場です。 入場無料、駐車場無料。 なんとも良心的です。 いつも本やテレビで見ているトラクターがあり、喜ぶかなーとおもいきや、近づいてみたらかなり大きいので怖かったのかな、恐る恐る近づいてました・・・(';') なのでかっこいいポーズもいまいちキレがありませんね。 ![]() 久しぶりにあった馬さんたちに喜びのポーズでご挨拶ですー♪ ![]() 馬にもビビッてました。 ま、怖いよね。 私も怖いもん(笑) こんな広々した野原が。 秋の空がきれーでした。 自分の背丈ほどある草をガシガシとかき分け入っていく後姿はなんともたくましかったです。 ![]() 振り返ってニコのポーズしてくれた♡ 母への気遣いも忘れない子です。 ![]() 次は牛さんにご飯もっていってあげるんですって。 ![]() おーいおーい!と呼んでみるも、牛さんたち、おなかいっぱいだったようでこちらには来てくれませんでした。。。木のしたで寝そべったまま。 ![]() 仕方ないので後で食べてねっておいてきました。 最後は私のサングラスを取り上げここでもニコッのポーズ♡ ![]() 年末にはここで育った蕎麦の実を使ったお蕎麦が食べられるそうです。 今年は例年より遅い12月ごろの予定だとか。 天日で干してそば粉にして、すべて手作業で作ってるんですって。 賞味しにこなきゃです。 ---------------------- 最近のおしゃべりでのブームは「うん、いいよー」みたいでなにかと「いいよー」と言われちゃいます。 トイレ行ってきていい? → 「うん、 いいよー」 買い物付き合ってほしいんだけど → 「うん、 いいよ」 枕もってきて → 「うん、 いいよー」 ごはん食べようか? → 「うん、 いいよー」 使い方としては決して間違っていないところがなんとも可笑しくて笑っちゃいますぅ。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 見たよのポチしてね。 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2013-09-29 23:21
| ∟おでかけ
2013年 09月 17日
ここのとこ急速におしゃべりが進んでいる気がします。
先日「イマ、カッカ、キタ」と3つの言葉がつながりました~ すごいすごいとびっくりしているとドヤ顔してるし(笑) そして「チカ・チカ・ゴー・ゴー・ゴー」と 地下鉄の歌詞を口ずさむ。 これまたびっくりー。 週末のすごい台風の様子を窓から見ながら「アメ、ザーザー、イッパイ」。 TVで被害を受けてる映像を見て「アララ、アララ~」 って。 ←これは完全に私のマネです(汗) あいかわらずオリジナル言語が多くて 「抱っこ」→「アッコ」 になっちゃったり、「新幹線」→「シンシンセン」、「バナナ」→「アナナ」、「スイカ」→「イカー」と家族ならではの理解力が必要ですがなんとか会話は成立しつつあります。 そして最近の大きな成長はようやくパパさんと2人でお風呂にも入れるようになってくれたこと。 ついこの間まで2人になるとワンワン泣いちゃってたんで。 風呂の中から「カッカー!カッカー! カッカー! ミーテー」と呼ばれることもしばしばですが泣かれないだけ助かります。 ほんと甘えん坊ですよね(汗) あ、 保育園の登園時は相変わらず泣いてます。(苦笑) 食事ではようやくお肉が食べられるようになってきました。 今日、豆腐入りハンバーグを作ってあげたら「オイシイ、ウンマイ」といいながら一口サイズを6個も食べてくれました。 でもまだ豚肉のようなビローンとなったものは食べようとしません、、、。 食事は未だ苦戦中で毎日同じようなものばかり食べさせてますが少しずつバリエーションは増えつつあります。 (メニューについてはまた後日にでも書きます) ------------------------------- 週末、パパさんがダテメガネをかけて出かけようとしたら取り上げ、 自分でかけてました。 そしてカッコイイイポーズ! ![]() ふてくされてます?? ![]() あなた、とても1歳には見えません。 ![]() みかけは3歳児くらいの体格ですが中身は甘えん坊な1歳さんです。 最近はあまりイヤイヤも言わず素直に育ってくれてます。 すくすく成長中~ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 見たよのポチしてね。 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2013-09-17 23:17
| ∟1歳
2013年 09月 09日
9月8日で1歳10か月になりました。
今回は申し訳ないけど夜になってハッと「今日で1歳10ヶ月じゃない?」って気が付きました。 そのくらいアッという間に月日が経ってしまいますー。 保育園のプールも先週で終わってしまいました。 毎日楽しみにしていただろうに(たぶん) この写真は8月のお盆休みに保育園で遊んでる様子を隠れて撮りに行った時のモノ。 この日は水着を着てなかったのがちょっと残念(;O;)。 望遠カメラで柱に隠れながら気づかれないようにドキドキでした(汗) ![]() 登園では未だに泣いてます・・・今日は月曜日だったので大泣きでした。 園長先生に「おはよー」って声をかけられると大泣きになっちゃうんですー。 ほーんと泣いてるのはウチだけ。 みんなケロリとしてるのにな。 いつまで泣くのやら~ 言葉は最近よく出るようになってきました。 保育園の先生に男の子のわりにおしゃべりが早いですよーって言われました。 よく言う言葉は あか・あお・きいろ。 いい(いらない) おんぶ~ あっこー(だっこ) あっちー しんかんせん せいそうしゃ きゅうきゅうしゃ でんしゃ〰 おおきい、いっぱい~ あっちいねー うまい~ おいしいねー いたい はいる(お風呂に) おりる みーんみん せんせい ぼーる ごーごーごー! ちっち(うんち) だめ とっとー(お父さん) かっかー(お母さん) 主要な言葉はこんなもんかなー。 あとは体の部位は指さしてよく言ってます。 めー、はなー、くちー、ほっぺー、てー、あしー、ゆびー、つめー 、ちんちんー(←パパさんが教えた)、へそー などなど。 しかも最近は2ワードが出るようになってきました。 おおきいしんかんせん〰 ちっち、でたー とっとーいたー かっかーいないー、 片言の言葉がほんとにかわいい時期ですね♡ ビデオに撮っておかなきゃ・・・(と思いながら撮ってない) この週末、静かだなと思ったら玄関でこんなことに。 ひーっ、 ウケる~。 ![]() 私のサンダルを履き、帽子をかぶりさっさとお出かけ準備を進めていました。 なんだかセクシーでしたよ(笑) 毎日なんだかんだとありますが結構楽しい日々です。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 見たよのポチしてね。 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2013-09-09 23:21
| ∟1歳
2013年 09月 02日
最近靴を履いていると「イタイ」って言うので週末靴を買いに出かけました。
履いていた靴は14センチだったんでまだ余裕あるかなーと思っていたのにもうきつくなっちゃった?? 足の爪が黒く変色していたんだけどやっぱり靴が小さかったせいなのね・・・ゴメン。 手足口病のせいで変色したのかと思ってた。 アチャチャ。 デパートで足のサイズを計ってもらいました。 もう今では何の抵抗もなくすんなり台に乗り、店員さんに計ってもらっています。 前は台に乗せるのも大変だったのに。 イチイチ成長を感じてしまいます。 足のサイズは14センチジャストになってましたー。 ということで靴のサイズは15センチですって。( ゚Д゚) 夏は特に足は成長するそうです。 それにしても15センチって・・・デカイ。 10ヶ月の頃に買ったファーストシューズが13㎝だったのでそれから → 1歳1ヶ月で13.5㎝ → 1歳5ヶ月で14.0㎝ → 1歳9か月で15.0㎝。 4か月で1センチも大きな靴になりました。 靴は自分で好きなものを選ばせました。 ジーッとあたりを見回し選んだのがこちら。 ニューバランスの紺のメッシュ。 いいんじゃない♪ 15センチともなると全然ベビーシューズじゃない! 少年の靴よ(-。-) ![]() 試し履きをし、辺りをウロウロし・・・ それにする?って聞いたら「ウンっ」って(笑) じゃぁそれにしましょう。と買ってきました。 保育園にも今日履いて行きました。 こちらは保育園の帰りに撮りました。 保育園の帰りはテンション高く、ご機嫌チャンですが・・・・相変わらず朝のお出かけは大泣きで大変です( ;∀;)。 ![]() 泣いてるのはたぶんウチだけだと思う・・・(汗) 月曜日→水曜日大泣き。 木曜日半べそ、 金曜日はかろうじて泣かない。 そして月曜日はまた大泣き・・・これの繰り返しです。 先生は泣くのは家族との絆が深いからですよ、なんていってくれてるけどこれは性格なんだなと思います。 甘えん坊なんですよ。 離れたくないの。 まぁこれも今のうちだからそれほど心配はしていません・・・園では楽しくやってるみたいですし。 話が逸れましたが 靴はもう一足買いました。 ミキハウスxミズノコラボのもの。 これも自分で選びました。 これ!って持ってくるんでじゃ、これにしましょっって即決めです。 ![]() 今までもカラフルなのを履かせていたせいか同じような色合いを持ってくる傾向アリ。 ミキハウスで今靴を買うと靴下プレゼントだったみたい。 ラッキー。 さっそく履かせてみました。 なかなか可愛いです♡ ![]() 自分で選んだお気に入りの靴を手に入れたんだし、喜んで履いて保育園に出かけてくれるとうれしいのですが。 作戦は果たして・・・ おーい。 君のことですから~ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 見たよのポチしてね。 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2013-09-02 23:11
| ∟1歳
2013年 08月 21日
先週一週間はパパさんの休みに合わせ私も休みを取りました。
でも今回は特に予定も入れず・・・お盆週間はどこへ行くにも混んでいるし、高いしね。 山形へも行こうかと思っていたけど忙しいとのことで今回は飛びませんでした。 ベビ君も保育園をあまり休ませたくないのもあり。。。リズムを壊したくないのがあって。 親二人は休みでも平日は保育園に行かせました。 ちなみに保育園は未だに朝泣いてます。 朝だけ泣いててすぐケロッと楽しく遊んでいるらしいのだけど。。。 手放すこちらの身としては辛いものがあります。 どうしたもんか。 早く笑顔で行っておくれぇ~ 週末は羽田に飛行機を見に行きました。 展望台が異常に暑かった~ 酸素不足になりそうなくらい。 でもベビ君は飛行機に夢中。 涼しい顔してるし。 ![]() 初めて食べたかき氷♪ ツンツンッ。 ![]() 微妙だったみたいです。 ![]() こちらは私の実家でのプール。 お水大好き♡ 大はしゃぎ♪ ![]() 最後に我が家の「宇宙人」です(笑) ![]() 宇宙人やって~ というとやってくれるんですよ~ これが結構面白い。 1週間ぶりに会社に行ったら未読メールが180通。 ガーンッ。 メール解読だけで1日かかりました。 休みもいいけど休み明けが辛いです。 しかも会社行ってるほうが楽かなーと思ってみたり。 食事の用意が大変なんだもん~(汗) パパさんも一週間休んでベビ君を夕方迎えに行き、夕飯を食べさせ、お風呂に入れ、寝かしつけ、片付けをして、洗濯をして、乾いたものをたたみ、次の日の園の準備をするという普段私がやっている生活リズムを体験し、母の大変さが少しは分かってくれたようで。。。。 一緒に休んでみるのも無駄ではないかなと思いました。 が、今夜も飲み会だそうです( ゚Д゚) チーン。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ランキング参加してます。 見たよのポチしてね。 応援よろしくお願いします~ ↓ ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▲
by himenet1107
| 2013-08-21 22:53
| ∟1歳
|
ファン申請 |
||